NEWSニュース
いろ歯にほへと【第394回】エアフロー(ジェットクリーニング)使用時の注意点・テクニック
【エアフロー(ジェットクリーニング)】
使用時の注意点・テクニック
●今回の症例●
・患者さま情報:30代・女性
・主訴:歯の汚れが気になる
・治療内容:エアフロー
・所要時間:30分
・治療費:5,500円(2024年8月現在)
※最新の治療費はHPの料金表をご確認ください。
・担当者所見:定期的にクリーニングに通っているが、コーヒーをよく飲むとのことで着色を気にされていた患者さまです。
エアフローを用いてクリーニングを行いました。
今回は撮影用に汚れを見やすくするため染め出しを行いました。
・リスク副作用:
着色は1度綺麗に除去しても、再度付着します。
歯を白くする目的の施術ではありません。
ナトリウム摂取制限があるなどエアフローを使用できない方もいらっしゃいます。
・当法人で使用しているエアフロー:
Kavo プロフィーフレックス4
●エアフローの禁忌●
・喘息などの呼吸器疾患のある方
・放射線治療中の方
・ナトリウム摂取制限のある方
(パウダーの種類により)
・ビスフォスフォネート治療を受けている方
・妊娠・授乳中の方
・歯肉炎や歯周炎の急性期の歯肉が著しく腫れている方
・インプラント周囲軟組織が完全に治癒していない方
・知覚過敏症状が強い方
・口腔粘膜に傷がある方
・口腔粘膜にただれを起こしやすい方
質問やリクエストがあればぜひコメントお待ちしております。